『森ノ宮鍼灸セミナー“臨活”』講座

◆ お知らせ

2025年10月7日

2025年度 『森ノ宮鍼灸セミナー“臨活”』講座 開催のお知らせ(専門学校主催)

森ノ宮医療学園専門学校では、鍼灸の『臨床』に役立つ知識・診察技能・治療技術等の修得など、皆さんの鍼灸臨床に『活用』いただける講座として、『森ノ宮鍼灸セミナー“臨活”』を実施しております。

※校友会主催の「校友会勉強会」とは別の、卒業生・在校生向けの講座です。専門学校主催の講座となりますが、大学の在校生・卒業生の皆さんもご参加頂けます。


《10/12より申込開始》 10/19(日曜日)開催 第2回講座

内 容
【肩関節評価の基本 ~五十肩(凍結肩)~】

(座学)五十肩など肩関節の可動性を評価するための基本知識
(実技)肩関節の可動性評価のコツを学び実践。

講 師
穴田夏希 先生(鍼灸師/柔道整復師/理学療法士/公認心理士)

明治鍼灸大学(現・明治国際医療大学)卒業。

鍼灸師・柔道整復師として訪問鍼灸、整骨院、デイサービスなど複数の現場で経験を積む。
のちに理学療法士資格を取得し、病院・施設・在宅など幅広い分野でリハビリテーションに従事。森ノ宮医療学園専門学校 鍼灸学科講師として、臨床医学各論や鍼灸診断治療学を担当。

鍼灸・整復・理学療法を統合した臨床的アプローチを探求し、多職種連携・地域包括ケアの現場で実践と教育の両面から活動。講演や教育活動を通して、臨床現場における鍼灸とリハビリテーションの融合を推進している。

概要
開催日:10月19日(日)
時 間:《1限目》10:00 ~ 11:00 ➞ 休憩10分 ➞ 《2限目》11:10 ~ 12:10(終了予定)
場 所:森ノ宮医療学園専門学校本校舎 102実技室(変更の場合あり)
参加費:卒業生 1,000円 / 在校生 無料(※学生証の提示が必要です)
定 員:30名
対 象:森ノ宮学園学園(大学・専門学校) 卒業生・在校生

お申込み
10/12(日)13:00より申し込みを開始
メールにてお申し込みください。

※校友会勉強会とは申込先が異なります。

※申込み完了時には「受付完了メール」が送信されます hironaka@morinomiya.ac.jp からメール受信できるように設定をお願いいたします
※在校生はQRコードより《学年・コース・お名前》を明記して送信してください。

メール送信先
hironaka@morinomiya.ac.jp

お問い合わせ先
ご質問等は、鍼灸学科教員 弘中昌博までお願いいたします。

《開催概要》

開催場所:森ノ宮医療学園専門学校 本校舎 102実技室
参加対象:森ノ宮医療学園(在校生 / 卒業生)
定員:30名
参加費:1,000円(卒業生) ※在校生は無料


1/18(日曜日)開催 第3回講座