森ノ宮医療学園校友会とは
■ 森ノ宮医療学園校友会の目的
森ノ宮医療学園校友会は、大学・専門学校の卒業生、在学・在校生、教職員で組織され、会員相互の親睦を図るとともに、母校の発展と地域医療に貢献すべくさまざまな取り組みを行っています。また、学園創立(1973年3月1日)以来、現在に至るまで約7000名以上の正会員を有しています。■ 部会について
- 専門学校鍼灸部会
- 専門学校柔道整復部会
- 大学鍼灸部会
- 理学療法部会
- 看護部会
■ 会員について
専門学校・大学・大学院の卒業生は正会員です。その他、在校生からなる学生会員、特別会員・名誉会員・賛助会員があります。
■ 活動・サービスについて
2019年度 校友会事業 年間計画 (予定)
- 4月17日(水)第1回役員会
- 4月20日(土)第1回校友会勉強会
- 5月18日(土)専門学校 交流会
- 5月19日(日)代議員会
- 5月19日(日)森ノ宮柔道整復学術集会
- 6月15日(土)第2回校友会勉強会
- 7月14日(日)鍼灸フェスタOSAKA
- 9月28日(土)・29日(日)地域交流会
- 10月27日(日)大学学術講習会
- 10月27日(日)大学 交流会
- 11月2日(土)第3回校友会勉強会
2019年度 校友会事業計画(予定)
- 会議
- 会報等発行
- 名簿発刊 年間を通じて名簿管理及び追跡費・内容更新を(株)サラトに依頼
- 校友会員の慶弔 校友会員に対する慶弔
- クラス会助成 卒業生のクラス会に対する金銭的補助
- 卒業生表彰(校友会長賞・優秀賞)
- 学生福利厚生 みどりの風クリニックのおける助成
- 卒後研究 卒業後に研修施設で行う活動に対する補助(愛媛中央病院研修・セイリン工場見学など)
- 学術講習会 (専門学校)
- 交流会 (専門学校)
- 卒業生支援
- 校友会員表彰
- 学園施設補助 大学および専門学校の購買における学生向け料金の実現
- 役員活動 役員が関与する校友会活動および学生活動における費用
- 卒業生祝賀会 祝賀会における 一人当たり3,000円の補助
- 校友会文庫 大学図書館および専門学校図書室への支援を実施
- 大学学術講習会および交流会費
- 地域交流会