WEBサイト更新情報【大学/専門6月】

◆お知らせ

2022年6月28日(8/9更新)

WEBサイト更新情報【大学/専門6月】

森ノ宮医療学園(大学および専門学校)WEBサイトの新着ページに掲載されている情報で、卒業生にも関係の深い記事をご紹介いたします。

【6/2 – 大学】論文が掲載されました(保健医療学研究科 工藤慎太郎教授)

本学大学院保健医療学研究科医療科学専攻博士後期課程を2021年度に修了した河西謙吾先生が筆頭著者で、保健医療学研究科 工藤慎太郎教授が責任著者の論文がSensorsに掲載されました。 【概要】この論文は、大腿骨転子部骨折という回復期リハビリテーションで最も多く対象となる高齢者の骨折に関する研究です。(続きは大学WEBサイトにて)

>>>続きを読む

【6/2 – 大学】第4回MINCLセミナー(第113回大学院・MINCL共催学術セミナー)を開催しました

MINCL(インクルーシブ医科学研究所)では、昨年度より学内セミナーを開催しています。 本セミナーでは論文が掲載された研究者(毎回2名程度)により研究成果発表をしていただき、意見交換等を積極的に行うことで学内における研究の活性化、学内共同研究の促進に繋げることを目的としています。
>>>続きを読む

【6/6 – 大学】【NPコース開設記念】シンポジウムの開催について

今年度より大学院看護学専攻博士前期課程にNPコースを開設したことを記念いたしまして、本コース運営にご協力いただいている社会医療法人愛仁会との共催でシンポジウムを開催いたします。

全国でもまだ少ない診療看護師(Nurse Practitioner:NP)を養成するコースが本学に誕生したことを受けて、今後の日本の医療を見据えたNP※の必要性について参加者の皆様と考える機会とできればと存じます。医療関係者の方、現在医療を学ばれている方、これから医療を学びたいと思っている方等どなたでもご参加いただけます。開催の概要については下記をご確認ください。 

※NPとは?・・・特定行為(看護師が医師の手順書により行うことができる38の診療の補助行為)をはじめとする一定の診療行為ができる看護師 >>>シンポジウムの詳細はこちらから

【6/7 – 大学】【7月10日】現場で体験できる「トレーナー体験」開催!

医療の資格をスポーツの世界で活かしたい方を対象に、本学鍼灸学科の*メディカルスポーツトレーナー研究会(MST)が主催する「トレーナー体験」を開催します。トレーナーが現場でどのように活躍しているのかを体験していただくために、さまざまなプログラムを準備しています。 >>>続きを読む

【6/10 -大学】講演を行いました(診療放射線学科 松崎伸介教授)

本学 医療技術学部 診療放射線学科の松崎伸介教授が、東南ロータリークラブ・朝日カルチャーセンター連携シンポジウム「100歳まで元気でいられる方法」で講演を行いました。

松崎教授は「衰えない脳のつくりかた」をテーマに、脳の老化とは何か?脳はなぜ老化するのか?を解説するとともに、脳の老化予防に役立つ生活習慣、身近に出来る対処法について紹介しました。
>>>記事を読む

【6/13 – 大学】森ノ宮医療大学 全学科の夢ナビ講義動画を公開しました!

本学教員が自身の研究内容を講義する「夢ナビ講義video」を、今回新たに全7学科公開しました!

「夢ナビ講義video」とは、株式会社フロムページが提供している教員の研究内容や普段の授業内容を高校生向けに講義する動画です。今回、各7学科の先生方に出演いただき、自身の研究テーマやその学問分野の発展性について語っていただきました。

【看護学科 蓮池光人准教授】
心のケア関連
【理学療法学科 澤田優子准教授】
NICUからはじまる子どものリハビリテーション関連
【作業療法学科 橋本弘子教授】
リハビリテーションとしてのダンス~ニューロダンス~関連
臨床検査学科 森誠司教授】
がん転移のメカニズムを知る関連
【臨床工学科 辻義弘准教授】
タイトル:慢性腎臓病患者さんの生命を支える医療技術関連
【診療放射線学科 小縣裕二教授】
より少ないX線量でより多くの情報を得るために関連

【鍼灸学科 山下仁教授】
タイトル:鍼は効くのか?「鍼灸」の検証と「気」の力関連
>>>記事の全文はこちらから

【6/14 – 大学】青山学院大学陸上競技部監督 原晋氏講演会を開催!

6月4日(土)、新入部員を対象としたフレッシュマン研修の中で、青山学院大学陸上競技部監督の原晋氏をお招きし「箱根駅伝から学ぶ成長する為の秘訣」をテーマにご講演いただきました。
>>>続きを読む

【6/16 -大学】 「第3回サキシマベイエリア クリーンアップ大作戦!」に参加しました

6月10日(金)に「第3回サキシマベイエリア クリーンアップ大作戦!」が実施され、本学からボランティアとして臨床工学科の学生4名が参加しました。
>>>記事を読む

【6/20 -大学】 2022年度 森ノ宮医療大学 学長奨励研究プロジェクト

本学では、研究分野における一層の活性化・高度化・社会発信を図るために学長が推進する事業(学長推進研究支援事業)の一つとして、学長奨励研究プロジェクトを実施しています。 >>>記事を読む

【6/20 -専門学校】 < 7月 >「オープンキャンパス」開催のお知らせ

10:00~12:30(受付9:30~) 7月10日(日)学科プログラム
鍼灸学科「鍼灸師ってどんな職業?”はり・きゅう”に触れて体験!」
柔道整復学科「ケガを治すプロになろう!柔道整復師の技を体験!」

7月17日(日)学科プログラム
鍼灸学科「鍼灸師への第一歩!」
柔道整復学科「医療・スポーツで活躍する柔道整復師」

7月31日(日)学科プログラム
鍼灸学科「医療・福祉・スポーツで活躍する鍼灸師とは?」
柔道整復学科「からだの部位に合わせて包帯を巻いてみよう!」
>>>イベント詳細はこちら

【6/21 – 大学】保護者ポータルサイト「MORIPA」と大学からのお知らせ配信について

森ノ宮医療大学では、保護者・保証人の皆様と大学が学生に関する様々な情報を共有するツールとして、保護者ポータルサイト「MORIPA」を開設しています >>>続きを読む

【6/23 – 大学】 7月17日-森ノ宮医療大学 OPEN CAMPUS

看護・医療系志望者は必見のプログラム!
7月17日(日)12:50~17:15(受付12:10〜12:40)
高校生(全学年)・既卒生(保護者、ご家族の同伴は1名まで)※開催が中止または内容が変更になる場合があります。開催前に必ず森ノ宮医療大学公式WEBサイトにてご確認ください。
>>>続きを読む

【6/24 – 大学】ベイコム「このまち夢いっぱい」の取材を受けました

2022年7月24日(日)に本学にて、高校生を対象とした「ひらめき☆ときめきサイエンス」を開催します。 本プログラ 大阪・兵庫のケーブルテレビ局であるベイコミュニケーションズの番組「このまち夢いっぱい」の取材を受けました。今回取材を受けたのは、看護学科の教員や学生が中心となって実施している子育て支援活動「もりもりひろば」と、看護・理学療法・作業療法学科の教員と有志の学生ボランティアで実施している健康相談窓口「もりもりまちの保健室」です。

放送はYouTubeでも閲覧することができますので、是非ご覧いただければと存じます。 >>>続きを読む

【6/30 – 大学】Encouragement paper awardを受賞
(修士課程修了生 片山尚哉さん・保健医療学研究科 工藤慎太郎教授)

本学大学院保健医療学研究科保健医療学専攻(修士課程)の修了生の片山尚哉さんが筆頭著者で、保健医療学研究科 工藤慎太郎教授が責任著者の下記論文が、Journal of Physical Therapy ScienceのEncouragement paper award(2021年)を受賞しました。 >>>続きを読む

【6/30 – 大学】最優秀口演演題賞を受賞しました(MINCL 河西謙吾研究員)

このたび、第59回日本リハビリテーション医学会学術集会において、MINCL(インクルーシブ医科学研究所) 河西謙吾研究員が「最優秀口演演題賞」を受賞しました。

最優秀口演演題賞
受賞者:MINCL(インクルーシブ医科学研究所) 研究員 河西 謙吾
演題名:大腿骨転子部骨折後の大腿骨外側痛に対する弾性包帯を用いた大腿部への圧迫の効果
学会名:第59回日本リハビリテーション医学会学術集会(2022年6月23~25日) >>>続きを読む

【6/30 – 大学】論文が掲載されました
(MINCL 河西謙吾研究員・保健医療学研究科 工藤慎太郎教授)

この度、本学大学院保健医療学研究科医療科学専攻(博士後期課程)の修了生であるMINCL(インクルーシブ医科学研究所)の河西謙吾研究員が筆頭著者で、大学院保健医療学研究科 工藤慎太郎教授が責任著者である論文がsensorsに掲載されました。 >>>続きを読む